Starnews

社長イ・ジュノ×主任キム・ミナ、IMF寒波の中で描く青春成長記

社長イ・ジュノ×主任キム・ミナ、IMF寒波の中で描く青春成長記

Published :

김현아





tvN土日ドラマ『テプン商事』が、IMF危機の真っただ中でも決して諦めない青春イ・ジュノ×キム・ミナの輝く成長物語として多くの共感と応援を集めている。彼らが見せる1997年の“テプン精神”は、今を生きる人々にも「再び立ち上がる力」と「癒し」を届けている。

『テプン商事』(演出:イ・ナジョン、キム・ドンフィ/脚本:チャン・ヒョン/企画:スタジオドラゴン/制作:イマジナス、スタジオPIC、トリススタジオ)は、1997年のIMF通貨危機を生き抜く平凡な人々の熱いサバイバル記を描く。イ・ジュノは責任を学ぶ青年カン・テプンをリアルに演じ、“真の社長の顔”を作り上げた。一方、キム・ミナは夢を諦めない若者オ・ミソンを繊細な感情表現で描き、強さと温かさを吹き込んだ。二人の異なる成長軸が交わることで、絶望の中でも前進する青春の物語が完成した。イ・ナジョン監督の細やかな演出と、チャン・ヒョン脚本家の人間味あふれる筆致が絶妙に調和し、作品の完成度をさらに高めている。

物語の中心には、“社員”から“社長”へ、“経理”から“商社マン”へと成長するテプンとミソンの姿がある。父の急死後、現実に打ちのめされながらも会社を守ろうと奮闘するテプンは、真の責任と生きる意味を学んでいく。荒れ狂う雨の夜、社員とともに布地を守るため必死に動く姿は、まさに「自らを捧げて会社を守る」青年の覚醒を象徴している。

一方、聡明な経理係ミソンは、学業と仕事を両立しながらもIMFによって夢を断たれた現実と戦う。彼女を唯一“オ・ミソン社員”と呼び敬意を示すのはテプンだけ。契約書の条項を完璧に把握し、危機を救う反転のきっかけを見つけ出すなど、彼女の知恵と行動力が物語を動かす。やがてテプンの「テプン商事の商社マンになってほしい」という言葉に涙で応える彼女は、再び夢を取り戻す。

こうして「社長」と「主任」となった二人は、何度倒れても立ち上がり、人の温もりを信じて前に進む。IMFという極限の時代に、再起と成長の希望を描くtvN『テプン商事』は、毎週土・日曜夜9時10分から放送中。

記者=キム・スジン
写真提供=STARNEWS

(c)STARNEWS

<저작권자 © 스타뉴스, 무단전재 및 재배포 금지>

Latest Global News